日時:平成24年11月25日10:00〜 会場:大里会館 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
司会 寿美伶教室 | 開会の言葉 吉田謡菖 |
![]() |
![]() |
関西吟詩会歌合吟 長野伶菖 | 哲菖会会歌 寺内燕菖 |
![]() |
![]() |
ならやま支部歌 池田玉菖 | 発音・発声練習 松浦瑠菖 |
![]() |
![]() |
会員吟詠1番 杉村嘉胤 | ならやまステージ「道程 1」 |
![]() |
|
ならやまステージ「道程 2」 | ならやまステージ「道程 3」You Tube |
![]() |
![]() |
大合吟 「海南行」竹崎詠菖 | 開宴の言葉 勝山克菖 |
![]() |
![]() |
昼食親睦会 | 昼食親睦会 |
![]() |
![]() |
余興 峯田菖登(どじょうすくい) | 余興 上田才菖(新民踊) |
![]() |
![]() |
バザー | バザー |
![]() |
|
生け花 長野玲菖 | 作品コーナー |
![]() |
![]() |
余興 長山国嶺先生 | 余興 いつもの健美操 |
![]() |
![]() |
余興 いつもの健美操 | ご来賓ごあいさつ 横山寿城先生 |
![]() |
![]() |
昇格 師範 長野伶菖 師範代 大條俶菖・寺内燕菖 | 五段昇段 池田玉菖 |
![]() |
![]() |
杖朝お祝い 柴野滋菖 | 少壮お祝い 植田飭菖さん |
![]() |
![]() |
吟音クラブ 1番 中本陽菖様 |
お客様吟詠 1番 木田勝 |
![]() |
![]() |
横山寿城先生 講習会 | 支部旗退場 |